パパが飲んだビールシリーズ64

 

Clipper City

 

 


醸造:メリーランド州ボルチモア

 

アクセス:

ソフトリカー量販店「トータル・ワイン」でしか見かけたことがない。

 

寸評:

Clipper City Gold Ale

“Mildly bitter and mildly fizzy, this straightforward bright-gold ale stays even-tempered and predictable throughout.  The light-bodied liquid sweetens somewhat after a while, but the easygoing bitterness is always present.  A passing touch of malt shows up at mid-bottle, then quietly goes on its way.  A faintly citrus character emerges at the end and sails smoothly down the throat.  Easy to drink, easy to enjoy, Clipper City was a Bronze medal winner at the 2000 Great American Beer Festival.” (365 Bottles of Beer for the Year 2003)

 

Clipper City Pale Ale

ボブ・クラインの格付けガイドではカバーされていません。

 

Clipper City Reserve IPA

“This IPA is mildly hop-spiced, with a soft, fluffy mouthfeel and an evenly dispersed yeasty tartness.  A mild, hoppy aroma floats up from the clear, orangish-amber body, joined by a touch of malt at mid-bottle.  Clipper City’s flavor is always satisfying.” (365 Bottles of Beer for the Year 2003)

 

ひとこと:

クリッパー・シティ」というのは、ボルチモアのインナー・ハーバーを拠点に周航している大型帆船のことらしい。醸造している会社は、以前紹介した「マクヘンリー」と同じである。「マクヘンリー」に比べると、「ゴールド・エール」も「ペール・エール」も若干ではあるがアルコール度が高い。どうも、港湾都市のエールというのは船乗りが飲むからか、或いは照りつける太陽の下で潮の香を味わいながら飲むからか、或いは海産物の微妙な味付けを損なわないようにするためなのか、とにかくとてもゆるくてあまり酔えない。丁度、カリフォルニアの「アンカー」と「シエラ・ネバダ」を比較してみれば一目瞭然だ。

 

さて、その大型帆船に話を戻そう。ボクたちがボルチモアに行くとしたら、大半がオリオールズの試合観戦で、インナー・ハーバーには一度しか行ったことがない。そんな帆船あったかなぁという感じで、記憶も定かでないのだが、ウェブサイトを見ると2時間で大人12ドルとなかなかリーズナブルな料金設定だ。そのうち行ってみようかと思う。当然、アメリカ国歌の起源となったマクヘンリー要塞も船から見学できるのだろう。

 

2003年4月5日)

 

クリッパー・シティのウェブサイトはこちら!